相模原・町田エリアの写真サークル「なちゅフォト」ブログ! 「なちゅフォト」は学生・社会人の写真サークルです。 神奈川県相模原市南区古淵の喫茶店・ナチュラルを拠点に39人で活動中! メンバーの作品や、活動の様子をこちらのブログで発表しています。 初めての方・参加希望の方は一番上の記事から「なちゅフォト概要」をご覧ください。


■なちゅフォト概要  ■活動記録  ■メンバーリスト  ■なちゅフォト文庫・備品  ■リンク  ■参加について 

白飛びを防ぐ方法教えて


今年は花の咲くのが2週間も早く、追っ掛けるのも苦労させられました。
PC不調でタイミングのずれた投稿となってしまいましたが、
ソメイヨシノは諦め、その他の花の写真を投稿します。
皆さんの白飛び防止方法、開陳可能な範囲でご教授お願いします
白飛びを防ぐ方法教えて_b0142405_19173689.jpg

白飛びを防ぐ方法教えて_b0142405_19160686.jpg
上2枚はエドヒガンとヤマ桜をかけ合わせた八重さくら
ハイキーに何枚か撮ってみましたが、落ち着くところはハイキーでも
ややアンダー調の写真でも白飛びが出てしまいます
これは仕方がないレベルかと思ってますが、他に良い方法あれば
教えて下さい
白飛びを防ぐ方法教えて_b0142405_19144047.jpg
笹部桜と言う八重さくらの一種
花が浮く様に後ピンで撮ってみました。
これでもハイキー気味に何枚か撮ってみましたが、バランスが良いのはこの一枚のみ
もう少し明るく撮りたかったのですが、上手くいかない
白飛びを防ぐ方法教えて_b0142405_19162810.jpg
栃木のハイキング途中で出会った一輪の射干の花
普通は群れて咲く花なのになぜか一人
光線の当たり方が絶妙で、明暗が交錯するバックを活かすべく数枚撮りました
ここでも白飛び防止とのせめぎ合い
この程度は許せるかなと。
白飛びを防ぐ方法教えて_b0142405_19165267.jpg
                   栃木のハイキングコースに咲く日本シャクナゲをバックを
                   パステル調にして撮りたかったのですが、シャクナゲが白飛び
                   このケースの白飛び対策を一番知りたいと思ってます。
                   
                   

Commented by てつ at 2018-05-16 17:34 x
白飛びは難しい問題ですが、デジタルではやはりそこを基準に撮影することでしょうか。

ちょっと自分も撮影してみましたので、上に書いてみます!
Commented by tokoma at 2018-05-17 22:18 x
僕は、フィルム写真から14年前にデジタルカメラを使い始めて初めてプリント
した写真が白飛び・黒つぶれして塗り絵のような写真に驚いたのを今でも記憶し
ています。
14年前のデジカメに比べたら今はだいぶ進化して白飛びは抑制されていますが
「白飛び・黒つぶれ」はデジタルカメラでは付き物と思って撮影してください。
(デジカメの再生機能で「白飛び警告」が今でも化石のように存在しているのはその為です。)

参考までにAEカメラは、反射率18%グレーが基準となっているのをご存知でしょうか?
簡単に説明すると、写す被写体(画面)が平均的に明るいとカメラは明るいと判断して
カメラが自動に暗く写します、逆に被写体(画面)が平均的に暗いとカメラは暗いと判断
してカメラが自動に明るく写します
この明るさの基準が、反射率18%のグレー色と言うわけです
今現在のデジカメは全てこのAEカメラです。

5枚目のシャクナゲの白飛びは、おそらくカメラが平均的に暗いと判断して自動で明るく
写してしまった結果、もともと白いシャクナゲの花が白飛びをしてしまったのではない
でしょうか?

このような場合は、カメラで補正(マイナス補正)をしてあげると白飛びがだいぶ軽減
される場合もあります。
てつさんのブログ記事のように撮影後に白飛びした画像は何をやっても救済不可能です。
白飛びを気にされるのであれば、アンダー(暗く)気味で撮影して画像編集ソフトで調
整する方が確実かもしれません。

僕の白飛び抑制方法は、気が向いたら別途ブログでアップします。

  長々と失礼しました。
Commented by ばた at 2018-05-19 22:04 x
てつさん
写真サンプルを付けてに解説ありがとうございます。やはりアンダー目に撮って修正を掛けるしかないようですね。私はまだLRの使い勝手を会得してませんので、少し真面目に取り組んでみます。先日写真展で見たフィルム写真を、仲間の一人が、デジタルではこの柔らかさは出せない、白飛びしてしまう云々と解説してましたが。フィルム写真の良さとはその辺なのでしょうかね。てつさんのFLIKKERの写真を久々に拝見させて頂きました。ハイキーな写真も良く撮れてますね。このテクニック盗みたいです。全般にほんのり感の良い写真が多いですね。
Commented by ばた at 2018-05-19 22:20 x
tokomaさん
早速のアドバイスありがとうございます。
フィルムカメラをご存知の方は違いが解るのでしょうね。
先日も写真展で、仲間の一人がフィルム写真を見ながら、デジタルカメラでは斯様に柔らかく
は撮れない云々と説明してくれましたが、そうなんでしょうね。
デジタルカメラのAE機能は知っております。何ゆえにグレーなのかは定かでありませんが。
やはりアンダー目に撮って修正かないようですね。なにかもっと傘をかざすとか原始的は遮光必殺技がないかな、と思ったものですから。
tokomaさんのFLIKKER写真、見させて頂きました。なかなかに良い写真群です。
一つ、白っぽい曇り空を背景にお猿さんがきれいに撮れていた写真が気になりました。あれは修正なしのものですか。そのテクニックいつか教えて下さい。
Commented by ひろえもん at 2018-05-21 23:59 x
白飛びうんぬんの技術的な解説は2大巨匠が解説してくれているので、
割愛しますが、どの写真も構図はバランス良いですね。

3枚目の笹部桜の写真は面白い感じに撮れましたね。
花の輪郭が白飛びしているせいなのか、
中心の花が浮き出ているように見えますね。
これはこれで、有りではないでしょうか。
Commented by nachufoto at 2018-06-07 20:10
ひろえもんさん
コメントありがとうございます。
この撮り方を教わって練習してます。笹部桜はうまく撮れたかなと思ってましたが、
コメント頂き、意図した様に見て頂いて嬉しく思います。
花縁は白飛びを活かすように撮ってみました。が、白飛びのコントロールは難しいですね。
てつさん、tokomaさんの参考作を楽しみにしています。 (ばた)
名前
URL
削除用パスワード
by nachufoto | 2018-05-15 19:58 | ばた | Comments(6)