相模原・町田エリアの写真サークル「なちゅフォト」ブログ! 「なちゅフォト」は学生・社会人の写真サークルです。 神奈川県相模原市南区古淵の喫茶店・ナチュラルを拠点に42人で活動中! メンバーの作品や、活動の様子をこちらのブログで発表しています。 初めての方・参加希望の方は一番上の記事から「なちゅフォト概要」をご覧ください。


■なちゅフォト概要  ■活動記録  ■メンバーリスト  ■なちゅフォト文庫・備品  ■リンク  ■参加について 

西日本一周ドライブ



2022年12月 西日本一周ドライブ

社会人になって初の長期休みを利用して、約2週間で回ってきました。
その時の写真の抜粋ですが、ほぼ観光案内のようになってます。。。

初日は、神奈川から京都に移動です。
西日本一周ドライブ_b0142405_23275530.jpg
ホテルのロビー。この日だけは勤続記念の会社補助があったので思い切って贅沢しました。

西日本一周ドライブ_b0142405_23280446.jpg
二条城 学生の時の下宿の近くです。

西日本一周ドライブ_b0142405_23292149.jpg
名前は忘れましたが京都の北の方のお寺
もみじが炎のように見えませんか?

京都から島根へ
西日本一周ドライブ_b0142405_23294759.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23295254.jpg
京都に2泊した後、島根に移動
初の出雲大社訪問です

西日本一周ドライブ_b0142405_23295803.jpg
ここからは基本一泊毎に移動
日本海、強風で立っているだけで飛ばされそう

西日本一周ドライブ_b0142405_23300380.jpg
山口県の萩の近くの山の中にあるお寺で、父親の出身地の近くです
昔(20年以上前)来た時は普通の寺だったのですが。。。

西日本一周ドライブ_b0142405_23314880.jpg
萩で親戚に10年以上ぶりに会って、途中秋芳洞のある秋吉台経由で九州大分へ


別府で一泊して、次の日は熊本の阿蘇へドライブ
西日本一周ドライブ_b0142405_23543332.jpg
阿蘇への入り口

西日本一周ドライブ_b0142405_23551186.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23302324.jpg
阿蘇中岳。水蒸気が上がってます
西日本一周ドライブ_b0142405_23551952.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23320900.jpg
草千里。高校の修学旅行できた以来です


別府に着いた日の夜に居酒屋に飲みに行き、そこの大将と話をしていると、大将は温泉マスターで地元でもそれなりに有名だそうです
そのマスターに教えてもらい次の日に地獄めぐりと大将おすすめの2軒の温泉を回ることになり、急遽もう一泊することになりました。
西日本一周ドライブ_b0142405_23300746.jpg
坊主地獄の泥湯です
このすぐ隣に大将おすすめの鉱泥温泉という小さな温泉があり、泥湯に入れました
泥の感触がヌメヌメして濃厚でかなり良かったです
西日本一周ドライブ_b0142405_23534550.jpg
もう一軒のおすすめ、奥みょうばん温泉
貸切の個室温泉が3つあり、濁り湯で静かでヌメヌメしたお湯が気持ちよかった
西日本一周ドライブ_b0142405_23301891.jpg
その温泉のすぐ近くにあるみょうばんを作っている小屋です
風情ありますね

この後フェリーで四国に移動
西日本一周ドライブ_b0142405_23321145.jpg

西日本一周ドライブ_b0142405_23302863.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23303204.jpg
四国最西端佐多岬の灯台
駐車場から歩くのですが、アップダウンが激しく結構大変でした
下の方に見える穴は砲台跡です
そのまま高知まで移動
西日本一周ドライブ_b0142405_23303863.jpg
にこ渕の滝
西日本一周ドライブ_b0142405_23305640.jpg
高知は川が綺麗です

高知の夜に居酒屋でどこか見たほうがいいところを聞いたところ、高知はあまり見るとこないと言っていましたが。。。
西日本一周ドライブ_b0142405_23322877.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23305018.jpg
その中でも勧められた、祖谷の蔓橋


そのまま香川の金毘羅さんへ
西日本一周ドライブ_b0142405_23310664.jpg
階段が1000段以上
西日本一周ドライブ_b0142405_23310076.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23311165.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23311774.jpg
1300段以上の階段を登って奥社についたら、ちょうど夕刻で山が赤く染まる時間で少しは苦労が報われた?
西日本一周ドライブ_b0142405_23312334.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23313562.jpg
下り切る頃にはすっかり日も落ちて
今日は徳島に泊まりです
西日本一周ドライブ_b0142405_23555366.jpg
徳島のバー
ウイスキー(ラフロイグ)入りのクッキーが絶品


次の日は、瀬戸大橋経由六甲山山頂へ
西日本一周ドライブ_b0142405_23314181.jpg
高校の時に自転車で初日の出を見に登ったなあ
通っていた高校が六甲山の麓にあるので、何十年ぶりかに寄ってみたが
当時のままでした


そのまま、京都へ
西日本一周ドライブ_b0142405_23314664.jpg
2泊しましたが、1泊目の夜は疲れがどっと出ましたが、懲りずに飲みに。。。
西日本一周ドライブ_b0142405_23561980.jpg
顔見知りのおばんざいの店へ
日本酒ソムリエのおかみさんが選んだ3種飲み比べ


西日本一周ドライブ_b0142405_23280739.jpg
西日本一周ドライブ_b0142405_23281048.jpg
京都の最後にこれも顔見知りのバーに寄って、お気に入りのロータリーエンジンのラベルのモルトをいただきました
ここに来るといつも最後に頼むのですが、相変わらず美味い

西日本一周ドライブ_b0142405_23324054.jpg
京都の代表的な風景
三条大橋からの鴨川の流れ
夜になると右の河原に最も多い時は2m間隔くらいでカップルが座ってます


そして神奈川へ
西日本一周ドライブ_b0142405_23324224.jpg
弾丸で疲れた上に、途中車一台やっと通れるすごい細い道でサイドを擦るというトラブルもありましたがいい旅でした
また機会があれば行ってみたいと思います。




Commented by さんしょ at 2023-05-29 13:32 x
ため息が出るほど素敵な旅ですね〜!!景色の写真がどれもスケールが大きくてロードムービーみたい。
だんだんと西へ向かい、九州についたところの空の色が目が覚めるようです。
金毘羅の最後の1枚がドラマチックで特に素敵だと思いました。ロングドライブお疲れさまでした〜!
名前
URL
削除用パスワード
by nachufoto | 2023-05-26 00:50 | たか | Comments(1)